第50回たどつ夏まつり 最終お知らせ
「第50回たどつ夏まつり」開催まであと1日をきりました!!
そこで各会場の場所や臨時駐車場、交通規制の時間帯の詳細が記された夏まつりのチラシ裏を掲載させていただきます。是非お役立てください。
なお、今年は15:00より「50周年記念イベント」も開催されます。
皆様のご来場を楽しみにしております。
また8月3日は高温が予想される為、水分補給など各自、体調管理をよろしくお願い致します。

「第50回たどつ夏まつり」開催まであと1日をきりました!!
そこで各会場の場所や臨時駐車場、交通規制の時間帯の詳細が記された夏まつりのチラシ裏を掲載させていただきます。是非お役立てください。
なお、今年は15:00より「50周年記念イベント」も開催されます。
皆様のご来場を楽しみにしております。
また8月3日は高温が予想される為、水分補給など各自、体調管理をよろしくお願い致します。
大小4,000発の花火が一気に打ち上がり、真夏の夜空を華やかに彩ります。また、町内企業など1,000名余りが「たどつばやし」と「たどつおんど」を盛大に踊る総おどり大会も同時開催します。
17:30~ 開会式
18:00~ オープニングセレモニー
・多度津幼稚園 キッズダンス
・愛光保育園 キッズダンス
・白方保育所 鼓隊
18:10~ 多度津京極少林寺拳法太鼓
18:20~ たどつばやし
18:50~ たどつおんど
15:00~17:10
多度津小学校正門横にて開催!
・吉本若手芸人によるお笑いライブショー
・香川短期大学生、SISTER&ESSによるダンス
・たどつヘルスプロモーション実行委員会によるヘルスプロモーション
などなど…
模擬店
15:00~19:30
役場東側駐車場にて開催!
(たこ焼き、かき氷、飲み物、フライドポテト、焼き餃子、ハンバーガー)
屋台村
18:00~21:30
本通商店街にて開催!
(たどつ夏まつりイベント実行委員会 主催)
20:30~21:10
多度津港にて開催!
夜空を焦がす4,000発の花火をぜひごらんください!
瀬戸内国際芸術祭2019の開催期間中(4月26日~11月4日)に香川県内において、オススメスポット89ヶ所を巡る「ビンゴラリー」が実施されます。
多度津町内では、「佐柳島」「多度津町西浜本通界隈」「金剛山総本山少林寺」が対象となっており、下記のスポットでビンゴラリーのスタンプを設置しております。
そろったビンゴの数に応じて、合計300名様に香川県自慢の県産品を抽選でプレゼントいたします。
たくさんのアートイベントや観光スポットを訪れてスタンプを集めて、ご応募下さい!
スポット番号84 【佐柳島】
設置場所:ネコノシマホステル+キッサ
営業時間:9:00~17:00
スポット番号85 【多度津町西浜本通界隈】
設置場所:藝術喫茶 清水温泉
営業時間:10:00~22:00
スポット番号86 【金剛禅総本山少林寺】
設置場所:金剛禅総本山少林寺境内
開門時間:8:30~17:00
パンフレットの応募用紙にスタンプを押印し、「希望する賞」を明記して、ご応募下さい。
応募用紙は、瀬戸内国際芸術祭の各会場で配布しております。
香川県瀬戸内国際芸術祭推進課
TEL:087-813-0852
― 銭湯が喫茶に!ちょっと寄り道昔の門前町 ―
集合場所 | 多度津町立資料館 |
所要時間 | 3時間 |
距離 | 約 2 km |
定員 | 15名 |
参加料 | 1500円(食事代含む) |
参加特典 | 昼食・集合写真 |
ナビゲーター | たどつまち歩きの会 関口 一幸 |
問合せ先・申し込み先 | 多度津町観光協会(平日のみ)0877-33-1116 |
多度津が栄えたのはなぜ?「多度津七福神」って何?そんな疑問にお答えしながら、かつての繁栄の生き証人である大豪邸探検をご案内します。昼食は今流行りのスポット、「藝術喫茶清水温泉」の浴槽内にて。
― しま山100選の龍王山に登ってみよう ―
集合場所 |
多度津港桟橋(高見・佐柳島定期船のりば) |
所要時間 | 約6時間 |
距離 | 約5km |
定員 | 20名 |
参加料 | 500円(保険料・写真代等)・別途フェリー代940円(往復)必要 |
その他 |
各自で昼食・飲み物は持参してください。山に登りやすい服装・靴でおいでください。 |
ナビゲーター | 西山 市朗 山野 雅道 |
問い合わせ・申し込み先 | 多度津町観光協会(平日のみ)0877-33-1116 |
かつては頂上が真っ白になるくらい除虫菊が栽培され、360°瀬戸内海の風景を眺めることができました。原野と化した山道を数年かけて有志が整備し、登りやすくしました。
春の高見島をゆっくり楽しみませんか。
― 道中の意外な発見と春風を切る体感がワクワク=サイクリング最高! ―
集合場所 | 多度津町役場東出入口 |
所要時間 | 約4時間 |
距離 | 約15km |
定員 | 20名 |
参加料 | 900円(自転車をレンタルする方のみ1,400円) |
参加特典 | ケーキ・集合写真 |
ナビゲーター | たどつまち歩きの会 中津 栄一 |
問い合わせ・申し込み先 | 多度津町観光協会(平日のみ)0877-33-1116 |
春の花々に彩られたロードを楽しみ、願いを叶える御利益パワースポット(寺・神社)をサイクリングで駆け巡りましょう。ハイライトの善通寺の花公園ではフラワーフェスティバルを楽しみます。道中の小休止で食べる絶品ケーキも楽しみ。
※その他ご連絡※
①雨天中止②ご用意いただくもの…点検されたマイ自転車・ドリンク類・帽子・昼食(バザー利用が可能)③軽快スポーツ車・ヘルメットのセットレンタル可(先着7名。500円)。ご利用の場合、帰りはJR善通寺駅から戻ります。④体調管理を十分にお願いします。
― 多度津アートスポット巡り ―
集合場所 |
多度津町立資料館 |
所要時間 | 約2.5時間 |
距離 | 約10km |
定員 |
5名 |
参加料 | 1,400円(保険料、写真代、食事代) |
参加特典 | 昼食 |
ナビゲーター |
西山慶祐 亀山隆 |
問い合わせ・申し込み先 | 多度津町観光協会(平日のみ)0877-33-1116 |
香川県をはじめ、世界中でその作品が愛される速水史朗先生。実は先生のスタジオが白方にあります!今回はそこを特別に見学させていただけることになりました!町内の先生の作品を巡った後、スタジオ見学をします。昼食はカフェで!
※多度津町立資料館集合後、周辺の先生の作品を歩いて巡ります。
その後は車での移動になりますのでご了承ください。車の無い方はご相談ください。
― 瀬戸内海の眺望と潮風に癒されながら、埋もれた多度津の歴史散歩にドキドキ! ―
集合場所 |
JR多度津駅 |
所要時間 | 約5時間 |
距離 | 約6.5km |
定員 | 20名 |
参加料 | 1,600円 |
参加特典 |
招き猫弁当・コーヒー・集合写真 |
ナビゲーター | たどつまち歩きの会 中津 栄一 |
問い合わせ・申し込み先 | 多度津町観光協会(平日のみ)0877-33-1116 |
備考 | 準備:動きやすい服装(天候により防寒) |
町資料館で多度津藩の説明を受け、江戸時代にタイムスリップ。次に桜川、少林寺拳法本部、名勝桃陵公園展望台を巡ります。コーヒーブレイクを挟んで、義賊南林坊の墓を経て、空海由来の寺社を訪ねます。
最後は招き猫弁当で昼食を!
― のどかな里山で話題沸騰の歴史と味覚を楽しもう! ―
集合場所 | JR海岸寺駅 |
所要時間 | 約4時間 |
距離 | 約5km |
定員 | 20名 |
参加料 | 1,500円 |
参加特典 | 昼食(鍋ホルうどん)、ミニトマトの土産、集合写真 |
ナビゲーター | たどつまち歩きの会 中津榮一 |
問合せ先・申し込み先 | 多度津町観光協会(平日のみ)0877-33-1116 |
奥白方に、県内唯一となる多度津藩の家老武家屋敷が保存されています。家老屋敷を巡る秘話や、中の様子をご案内いたします。また、古墳を探索した後、昼食は話題のB級グルメ・鍋ホルうどんに舌鼓。天候次第ですが、ハウスのミニトマト摘みの可能性も。
― JR四国の前身讃岐鉄道の廃線道・四国唯一の現車両修理工場・多度津駅構内さらに武家屋敷でコーヒー休憩!! ―
集合場所 | JR多度津駅 |
所要時間 | 4時間 |
距離 | 6km |
定員 | 小学生限定の親子10組・大人のみ10人 |
参加料 | 1,300円(別途乗車代必要) |
参加特典 | 昼食・コーヒータイム集合写真 |
ナビゲーター | たどつまち歩きの会 中津 榮一 |
問い合わせ・申し込み先 | 多度津町観光協会(平日のみ)0877-33-1116 |
電車で讃岐塩屋駅へ行った後、讃岐鉄道の廃線道のガイド付きウォークやJR四国唯一の車両工場見学&展示案内屋敷でのコーヒータイムも見逃せません。さらに昼食はレトロな駅構内食堂で。
JR四国の創世期を探索し、マニアだけでなく一般の方も楽しめます。
― 元気ハツラツ・夏休み親子ふれあい体験(子育て支援) ―
集合場所 | JR海岸寺駅 |
所要時間 | 4時間 |
距離 | 7km |
定員 | 小学生限定の親子15組(家族単位が対象) |
参加料 | 1,800円(子供も同額) |
参加特典 | 昼食(冷やしうどん)・ブドウ狩り・動く木製オモチャ・集合写真 |
ナビゲーター | たどつまち歩きの会 中津 榮一 |
問い合わせ・申し込み先 | 多度津町観光協会(平日のみ)0877-33-1116 |
自然溢れる里山の中でのブドウ狩りや、周辺の古墳探索、動く木製オモチャづくりを親子で楽しみませんか。昼食は楽しい冷やしうどんを味わいます。甘い完熟の種なしブドウや夏休みの宿題替わりの工作などで、笑顔と歓声にあふれる親子時間を作りましょう。
― 真夏の夜の夢(花火ショー)と少林寺拳法本部に潜入! ―
集合場所 | JR多度津駅 |
所要時間 | 4時間 |
距離 | 5km |
定員 | 25名 |
参加料 | 1,500円 |
参加特典 | はなび弁当・集合写真 |
ナビゲーター | たどつまち歩きの会 中津 榮一 |
問い合わせ・申し込み先 | 多度津町観光協会(平日のみ)0877-33-1116 |
少林寺拳法本部や記念館を案内してもらい、護身術体験を楽しむほか、「華美」そのものの多度津花火を堪能します。今回は丁度50回の記念花火で、仕掛けも見ものです。さらに、夜空に花咲くアートの前には、洒落た古民家で美味しい夕食も。納涼には最高のひと時を過ごしませんか?
大小4,000発の花火が一気に打ち上がり、真夏の夜空を華やかに彩ります。また、町内企業など1,000名余りが「たどつばやし」と「たどつおんど」を盛大に踊る総おどり大会も同時開催します。
17:30~ 開会式
18:00~ オープニングセレモニー
・豊原幼稚園 キッズダンス
・三井保育所 琴の演奏
・多聞院保育所 キッズダンス
18:10~ 多度津京極少林寺拳法太鼓
18:20~ たどつばやし
18:40~ 香川短期大学の学生とSISTER&ESSによるダンス
18:50~ たどつおんど
16:30~19:50
多度津町役場駐車場にて開催!
・わなげ
・夏野菜すくい(多度津町農業委員会提供)
・町内企業様のご協力によるアジアのグルメ屋台
などなど…
18:00~21:30
商店街にて開催!
・ゲームコーナー
・グルメ屋台村
(唐揚げ・メンチカツ・ケバブサンド・ホルモン焼うどん・焼き鳥・かっしゃ焼き・焼きそば・フランクフルト・かき氷・フライドポテト・さくら餅・お寿司・他)
20:30~21:10
多度津港にて開催!
夜空を焦がす4,000発の花火をぜひごらんください!