ふらっとさくらちゃん REPORT by SAKURA-chan

ホーム ふらっとさくらちゃん 番外編

放流式



今日は傘をさして、桜川で行われた淡水魚の放流式へふらっとさくら~♪(略してふらさく!笑)
あいにくのお天気だったけど、多度津幼稚園の皆さんが参加してくれたよ(`・ω・´)ゞ




まずは開会式!
町長さんのお話を真剣に聞いている園児のみんな。
少し緊張している様子……?




そしていよいよ淡水魚の放流へ!!
みんな下におりていくよ!
足元に気を付けて一歩一歩ゆっくりとね


バケツのなかの淡水魚を優しく川へ放していくみんな。
「元気でね!」「たくさん泳いで大きくなってね!」とお魚さんに声をかけながら放流していたよ!

たくさんの種類の淡水魚を放流したけど、中でも一番人気だったのが………



じゃじゃーん!
なまず」くんでーっす!!!
普段滅多に見ることのないその姿に園児のみんなは大興奮!
さくらも初めてなまずをみたよ




すべての淡水魚を放流し終え、閉会式…。
参加してくれた多度津幼稚園のみんなが、「今日はありがとうございました!私たちは魚の放流をすることを楽しみにしていました。これからたくさんの魚が元気いっぱい、きもちよく泳ぐことができるように、私たちの町や桜川を汚さないようにすることを約束します!」と感謝の気持ちを伝えてくれました!


多度津の名産品

献穀田の記事でご紹介した、今年の献穀者である山﨑さんのビニールハウスにお邪魔しました!
なんと!山﨑さんのビニールハウスでは、多度津の名産品であるミニトマトアスパラガスを栽培しているんです
それではまずミニトマトから!!


ビニールハウスの中には美味しそうなミニトマトがたくさん!
ハウス内の温度は常に一定を保たれています。
7度以下になるとトマトがダメになってしまうのだとか…。
他にもトマト作りには大変なことがいっぱい!
私たちが普段おいしいトマトを食べられるのは、農家の人たちの努力のおかげなんだなぁ、と改めて実感。
そして今回ミニトマトを試食させてもらえることに!
それでは、いっただっきまーす!!
ん~~~~っ!美味しい!あまい!すごくあまい!!
糖度を聞くと大体8.5度くらいとのこと。
この糖度はイチゴに相当します!
山﨑さん、ごちそうさまでした!

ではでは続いてアスパラガスを栽培しているビニールハウスへ
……て、あれれ?


この「木」みたいなのは一体なんだろう?
ここのビニールハウスでアスパラを栽培しているって聞いたんだけどな~…?
と思ってふと目線を下げると……


あったー!!!アスパラガスだー!!!
この「木」みたいなものもアスパラなんだって!
私たちがいつも食べているアスパラがさらに成長するとこうなって、「木」みたいになったアスパラが張った根から、また新しいアスパラが生えてくるのだとか…!


    /
  /


ちなみにこれはアスパラのお花!
小さくてかわいい(*^_^*)


  \
    \

さぬきのめざめ

山﨑さんが栽培しているアスパラガスは「さぬきのめざめ」という品種で、瀬戸内の温暖な気候と、栄養豊富な土壌が生んだ香川県オリジナルのアスパラガスで、甘みが強く、収穫直後の新鮮なものは生で食べられるほど!
そして「さぬきのめざめ」の一番の特徴は大きさ!!
その長さは大きいものでなんと全長50cm
これは普通のアスパラのLサイズの2倍!!
Lサイズの2倍!!!
大事なことなので二回言いました\(^o^)/
大きくてやわらかくてあまいアスパラガス、「さぬきのめざめ」
ぜひ食べてみてください♡

そしてさらに…

トマトとアスパラのビニールハウスの奥にはぶどう畑も!!!
しかもこのぶどう畑には「アレ」があるんだって!
さあ!一体「アレ」とは何のことでしょうか!!!!

正解は………、


じゃーーーん!!!
なんとぶどう畑の中にあったのは古墳でしたー!
山﨑さんが「入っていいよ」と言ってくださったので、一歩足を踏み入れてみるとひんやり!
夏場でも古墳の中はとっても涼しいんだって!

山﨑さん!たくさん案内してくださってありがとうございました!


献穀田(*^_^*)!

今年の献穀者に奥白方の山﨑義行さんが選ばれました☆

毎年秋に宮中で執り行われる新嘗祭(にいなめさい)に献納するお米をつくる献穀田が、今年度は多度津町になったよ♪
多度津町で行われるのは20年ぶりなんだって~! 
というわけで、今日はそんな献穀田の準備の様子を見に行ってきたよ~!


田んぼの周りに、竹矢来(たけやらい)っていうのを作っているよ☆
竹を、すりぬかで綺麗に磨いて、同じ長さに揃えて切る。
そうして出来上がった竹を交差させて紐で結んでいくよ!


紐の結び方も「男結び(おとこむすび)」という特殊な結び方なんだって!
結んでいるところを撮らせてもらったよ!
慣れた手つきで次々と結びあげる様子はまさに職人技!


    /
  /


これが男結びの結び目!!


  \
    \


正面にはこーんなに立派な鳥居もありました☆
それではここで!さくらちゃんを探せのコーナーでっす!
鳥居の写真のどこかにさくらちゃんが隠れているよ!見つけてね☆
今回は少し簡単かな(^^♪

※写真はクリックで大きくなります。


正解はこちら!
今回もまた左下に隠れていたよ~!
さあ次はどこに隠れようかな?お楽しみに♪


堀江公園


    /
  /


今日は堀江公園にふらっとさくらしてきたよ♪


  \
    \


公園といえば!!!
やっぱりブランコ\(^o^)/!
この隣に黄色いブランコもあったけどさくらは青色を選んだよ~!
とってもいいお天気だったから空の色とお揃い


そして公園といえばこれも!!!
じゃーん!すべり台(^_-)-☆
なんとこのすべり台、うんていがくっついているんです!!!
でもちょっとこのうんてい、高さがあって怖いな~…という人にはこちら!!!


さっきのすべり台の隣にオレンジミドリ色のかわいい低めのうんていもあるよ
アーチ状になっていてお洒落♪


その他にも楽しい遊具がいっぱい♪
ハンモックターザンロープバスケットコートサッカーコート
いつもサッカーコートに置いてくれているサッカーゴールは下にキャスターがついていて移動も簡単♪


そして最後はジャングルジム~!
それではここでさくらちゃんを探せのコーナー!
この写真のどこかにさくらちゃんが隠れています
今日はどこに隠れているでしょうか!(^^♪


※写真はクリックで大きくなります。


正解はこちらっ
今回は少し難しかったかな?

広くて、遊具がいっぱいあって、綺麗で、誰と来ても楽しい公園、堀江公園へぜひ遊びに来てね♪
ではまた次回(*^_^*)!


2015年度 春季大学少林寺拳法部連盟本部合宿

たどつの町並みを、散歩してるといろんなところで少林寺拳法の学生さんらしい団体を発見!!

金剛禅総本山少林寺の建物の中に、一般財団法人少林寺拳法連盟があるんだって。
なんだか、緊張するなぁ。いざ、中に行ってみよう。


あっ、合宿やってるみたい!
連盟本部合宿は、一般財団法人少林寺拳法連盟が主催でやってるんだね。

だからこの時期に全国各地から学生さんが来てくれてるんだって!!
たどつの町で見かけたのはそのためだね。

少林寺拳法は、現在世界36ヶ国3300支部に広がり、会員数は170万人を数えるまでになってるんだって、すごいよね。

合宿では、どんなことをしているんだろう?


・少林寺拳法の修行の第一歩 “自分自身を見つめること”
・錬魂行として、精神を整える(心身一如の修行法)。
・錬成道場での修練・実技など 基本(基本諸法)突きや蹴り、受けのほかに構え、立ち方、足就き、体就きなど。

ここで、軸になる心と体をつくることでしっかりと自分と向き合い、変わることのないゆるがない強さを1人1人が身につけることができるんだろうなぁ。


嬉しかったこと、それは合掌礼で挨拶してくれた真っ直ぐな瞳をした学生たちに出会えたこと。

ここで少林寺拳法を学び、師として尊敬できる指導者との出会い、共に学べる仲間との出会いの中で切磋琢磨しながら、合宿中多くのものを学んで、新たな自分に出会えるんだね。

◆ 少林寺拳法指導者  谷 氏 



春合宿では、全国から約2,000名もの大学生拳士が2月中旬から3月下旬にかけて5週に分かれて参加します。

参加する学生は皆、きっかけや動機は様々なれども、少林寺拳法部で修行を志す姿勢は一緒です。

この合宿では全国から参加する仲間と絆を深めると共に、本部ならではの合宿プログラムを過ごすことで、5日間という短い期間ですが多くの学びをお土産に、それぞれの母校、そして地域で活躍してくれることを期待しております。

そのために我々指導員は ‘一生命’ がんばります!

 


◆ 少林寺拳法修練中の学生さんから、『ここで学んだこと・大切にしている言葉』教えてくれたよ。


・岡山県在住 福田さん

日頃の修練と異なり、全日程を最後までやりきれるか不安なところがありましたが、普段会うことができない先生方や拳士と研鑽することで、充実した一週間が過ごせました!この合宿で私は、やりきることの大切さを学びました。


・東京都在住 山本さん

大学の練習だと、突き蹴りや演武の練習に偏りがちですが、この本部合宿では、易筋行・鎮魂行・学科・作務、全て大切であると改めて感じました。又、学校や地区を超えて仲間をつくることができるのは、少林寺拳法の魅力の1つだと思いました。

◆ 他にもみんな頑張って、2人1組で声掛け合いながら修練してたよ。


修練中見学させてもらってありがとうございました。

合宿を通して、ここから学んだコト、ここから変わったコト。
みんなのいきいきと修練する姿を見たら、少林寺拳法の教えの素晴らしさが伝わった1日になりました。


金剛禅総本山少林寺

  • 多度津町
  • 香川県観光協会
  • 瀬戸内国際芸術祭 2019
  • フォトギャラリー
  • ガールズ目線

トップへ戻る